|
ゲンモ♂たち、最近、皆よくニボシを食べてくれます。 できるだけ少量を、頭数分、それぞれ1ケずつ与えるのがコツです^^。

そろってお食事中。(左がゲンモ水槽。右1匹はメダカ水槽。)
貝が見えますが、カワニナです。 近所の川ではいちばんポピュラー。 (左の水槽では、カワニナが繁殖しているようです。)
・・続きを読む |
ゲンゴロウモドキ | Link | Trackbacks:0 | Comments:0 (2006/09/07(Thu) 17:02:24) |
3齢幼虫。
8/30水曜 ウグイ1匹(ほとんど食べず) 8/31木曜 ウグイ1匹(まるまる完食)、さらに1匹追加(未確認)
何度強制上陸させても水場に戻ってしまうので、給餌してます。 セミ幼虫か^^?
成虫たち。 ゲンモ水槽の2頭は、ニボシの奪い合いをしてました。 ウキで水面にぶら下げるより、水底にあるエサの方が好みのようです。 これは成虫採集時にも応用できますね。
|
ゲンゴロウモドキ | Link | Trackbacks:0 | Comments:0 (2006/09/01(Fri) 10:14:10) |
|