KwAの飼育室






本日夕方、娘に頼んでおいたカワニナ20匹が届きました。
とりあえずゲンモ成虫の水槽にいれたら、いきなり成虫がカワニナを1匹かっさらっていきました(爆”)。水槽内でカワニナとゲンモを隔離。

仕切付きミニプラケに幼虫を移動しようと、プリンカップを見ると、片方の幼虫が一回り大きい。あれ?同じ位の大きさだったのに。。。

脱皮してました^^。



これで、脱皮した方は2齢、もう1頭は初齢ということで決定。
仕切つきミニプラケにそれぞれ移動。カワニナを投入しました。
2齢の方はカワニナに興味を示しますが、殻に噛みつこうとしたり、殻口に顔を突っ込んだりしますがうまくいきません。オイオイ、柔らかい部分に食いつかなきゃあ。。。

これはだめそうです。。。

21時過ぎにけんぱさんからTEL。「幼虫は巻き貝を食べない」とのこと。
まあ、状況から予期していましたが、カワニナで飼えると思っていた見通しが崩れました^^;
で、当面の問題は、まる一日食事にありついていない幼虫たち、大食漢だろうに、あと1日絶食しても平気かということです。他の虫なら大丈夫と思うところですが、なんせ初めての飼育、慎重になります。
 結局、24時間営業の釣りショップまでクルマを走らせ、エサを物色。大きさと味(塩イソメなんかダメだろうなぁ^^;)を考え、イタドリ(イタドリ虫=ガの幼虫)にしました。
帰宅して、イタドリをプリンカップに投入。イタドリがすぐ★になってしまわないよう、足場用にミズゴケを入れました。が。
 結論として失敗。幼虫は一瞬、捕食行動をとったのですが、イタドリに接触した瞬間に身を引いてしまい、その後は何の感心も示しませんでした。

うーん、、、。

こうなったら、2頭を餓死させるより、片方を残す方法を。。。と、初齢幼虫をよくよく見ると、右中脚と右後脚が根元近くから欠損しています。たぶん、採集後のケース内での生存競争の時の傷と思われます、って、気づくの遅!!^^;。

というわけで、初齢の方にはエサになって貰うことにm(__)m。

プリンカップに2頭を投入。あっさりと、1+1=1になりました。。。

明日は会社帰りに、エサ魚買ってくるか。。
[12] (2006/07/09(Sun) 13:28:29)

投稿パス:


名前:   題名:


パスワード:  

アカヒレ購入。 >> << 飼育のはじまり
Copyright © KwAの飼育室. All Rights Reserved. [PHPウェブログシステム3 FLEUGELzネットマニア]