最新の日記 今月の日記 一覧
// [月]



2003/04/01 [火] テキストその2

ネブト幼虫、よくみるとたくさんいます。最初は15頭くらいと思っていたのですが、正確には数えていませんが、ケースの外から見える分だけでももうすこしいます。卵は側面から3個見えます。(成長確認のため、油性ペンで卵の位置をチェック)

某所で相談したら「蛹室のキノコは不全の原因になるので、蛹は様子見て人工蛹室に移した方がいい」とのアドバイスを頂きました。「蛹化して、少なくとも1週間はそのままにして置いた方がいいが」とも。(←蛹のカラダが安定するまで、という意味だと思います。)
様子見ながら、今週末にでも意を決して掘り出そうと決意。ネットで人工蛹室の情報を改めてストック(by会社)。
帰宅してキノコチェックすると、伸びてます。しかも、蛹にまとわりついてシートベルト状態。これでは蛹は絶対に寝返りがうてません。急遽本日、人工蛹室にすることに。
幸い家には、奥さんの園芸用オアシスがいっぱいあるので、これを使いました。詳しい方法はまた別の機会に(←コンテンツにしようと思います)書きますが、やってみると意外に簡単だし、面白い作業ですオアシス削り。やみつきになりそう(←モデラー時代を思い出しました。)
緊張したのが蛹の掘り出し。買ってきたおいた100円カニスプーンが見つからず、パフェスプーンを使ったので、さらに気をつかいましたが、なんとか掘り出し、蛹を人工蛹室に移しました。無事羽化してくれるといいですが。。。
それにしても人工蛹室(オアシス)作りはなかなか面白い。KwAは細かい作業が好きなので、今度機会があったら、オアシスでミンダナオネブトの蛹室作ろうかなあ^^。

2003/04/02 [水] テキストその3

昨日から、KwAの隣の席(職場)に、関連会社から転籍してきた課長が座っておりまして、会社ではネット三昧ができなくなりつつあります。。。
で、今日出社すると、転籍T課長とKwAの席の間に、これまた転籍してきたオオクワ♂がおりました。って、←これ、前々からT課長がKwAにくれるって言ってたオオクワね。おととしの10月に羽化した、わりと立派なアゴをもった59cmの国産オオクワ君です。名前は伝七くんだそうです。(アゴでヨヨヨイをするそうだ。ほんとか?)

それはいいんだが、今日からKwAのサイトのCGIが全く動いていないので、とりあえず日記はテキスト打ちしてストックしております。

帰宅後、伝七君をケースにうつし、アルキデスヒラタのダニ取り(←ダニ取りスティック使用。もうほとんどいなかったので、その後ヒラタは通常ケースにもどしました。)

ミンダナオネブト、まだ卵もありますが、2〜3頭2令(?)の幼虫もいるようです。ケース外からは20頭くらい見えますね。そうそう、♂成虫が地上に1頭いたので、こいつは別ケースの方へ移動しました。

人工蛹室の蛹をチェックしようとしたら、もう一つの菌糸ビンのオオクワ幼虫も蛹化していました。ゆうべは前蛹だったので、まさに今日蛹化しましたね。しかし。。。こっちも♀でした。。(結局、seeさんに頂いたのは♀2頭だった)。


2003/04/03 [木] テキストその4

ゆうべ2頭目のミンダナオ♂発見、成虫ケースに移動しました。残りあと1頭。

けさ、出社前にクワチェックしていたところ、クワ棚のケースの上を(外側ね)もぞもぞ動いてる奴がいまして。。。脱走者!
てっきりアルキデスヒラタだと思いこみ、ケースのフタが外れてるかと見たのですが。。。おかしいなあ、ちゃんと閉まってるのに。どこから脱走したんだ???と、よくよく見るとタイアンテ。そっちのケースは確かにあけられておりました。止まり木伝いにコバエ防止シートを破って上がり、脱走したみたいです。よかった気づいて。。。
それにしても、さすがけんぱさんとこから頂いたクワだなー。脱走はお家芸!と思いましたです(意味不明)。

2003/04/04 [金] 最後のネブト♂発見〜移動完了



2003/04/05 [土] CGI復活!



2003/04/07 [月] 人工蛹室その2

土曜。

タカサゴノコの幼虫のうち、相部屋(仕切付ミニ)のマットが劣化・乾燥していたので、移動しようとしたら、まったく動かず、☆?前蛹?のが1頭いました。それとこりゃ完全前蛹ってのを他に1頭掘り出してしまいました(←蛹室を作っていたのかもしれませんが、マットが崩れていてよくわからないままに掘り出してしまった。。)

前者は蛹室という感じでもなかったんで病気かも(でもかすかに動いています)。。小さいし、形も扁平だし。。。尻の方は透明だし。。。と思いつつも、オアシス蛹室を2個つくりました。既にシングル部屋で蛹室らしきものを作っているタカサゴノコ幼虫もいるようです(←内部がよく見えないので未確認)、ミヤマ幼虫(2001年孵化)はなんとなく今度こそ前蛹か?という感じ。

--

日曜。

札幌ファクトリーに買い物。待ち時間ついでに100円ショップを物色してきました。突然だったので、皆さんから仕入れた情報のものは見れませんでしたが、自分なりに使えそうなものを買ってきたので、折を見て紹介したいと思います。

--

月曜。

社内研修で9時半に帰宅。土曜に病気っぽかったタカサゴノコ幼虫1頭は残念ながら、。。。頭部は黒っぽく、尻部は透明になってきています。。。☆んでいるみたい。。。

2003/04/09 [水] やはり。。

やはりタカサゴノコ幼虫その1は☆になってしまいました。
なんか、体が透明になっていく、幼虫の病気(?)ってどこかで読んだような気がします。それだったみたいです。先程、帰宅して埋めました。

最近、家でも会社でもCGIの直し(←仕事の)をずっとやっておりまして。。先週はこのHPのCGI不調で更新もしてなかったですが。。。幸か不幸か、あちこちのフリーCGIを物色しておりますので、近々に、このHPのCGIも違うモノを導入してみようかと。。

2003/04/11 [金] ミンダナオその後。

ケースの外から見える卵にペンでマークしておきましたが、彼らも孵化したようです。先に孵化していた幼虫は2令以上になっているものもいます。そろそろ意を決して、とりあえず広いケースに移します。

人工蛹室に移した2頭のタカサゴノコ幼虫のうち、生き残った方もどうもダメっぽくて。。マットにいったん戻しましたが、脚が動かない。。でも蛹化するでもなく。。これって前蛹なのでしょうか?(でも前の1頭はこんな感じで☆になってしまったし。。)露天っぽくマットで蛹室のようなくぼみをつくり、とりあえず様子を見てみます。

2003/04/12 [土] タカサゴノコ蛹化!

午前1時過ぎです。

数日前、2003/04/07未確認ながらシングル部屋で蛹室を作っていた幼虫が蛹化していました。しかも♂!ネブト以外では初めての♂の蛹です。やったー。無事に羽化してくれよー!
--
で、この後、オオクワを交尾させてみました。(初めて。)
我が家の最大のペア(♂:伝七、♀:寅次郎さんからもらったF1)を、新聞紙の上に樹皮を置いたその上に放し、大きめのプリンカップ(実は、コンビニのサラダの入っていた大きめの透明カップ)をさかさにして閉じこめました。

オスは59ミリ、メスは40ミリ弱なので、体格差があるからいかがなものか?と思いましたが。
逃げ場のない空間の中、お互いに最初は別々に歩き回っていましたが、触覚を広げてさかんに周囲を気にしています。間もなくお互いに何度も接触し、オスが♀の体長を触覚で計るような仕草をみせていたかと思うと、あっさりV字型で交尾しました。いぇいV。
さっそく産卵セットの用意をしようっと。(うーん。まるでブリーダーみたい^^。)

2003/04/13 [日] ネブト80頭?

またまた時計が12時をがまわってしまいましたが。

昼間(だから正確には土曜日の昼間ね)は、近所のショップに買い足しに行き、夕方からやっとクワ世話に手をつけました。

成虫たちはめいめいプラケをセットしなおしたり移したりして、棚も見栄えよく整頓。そして。。

ミンダナオネブト幼虫、側面に見える卵もようやく孵化したので、暴いてみることにしました。孵化したてのはまだ極小ですが、なんせもうすっかり大きくなっているのもおり、1Lほどのマット内は超過密状態だと思うので。表面においてあった木をどけると、いきなりマット表面に3令クラスの大きさの幼虫と、2ミリほどのと4〜5ミリほどのがいました。(3令クラスという表現は、2令だか3令だかKwAにはわからないから(^_^;)。
こんな状態では、極小サイズの幼虫は見落としてしまいそうなので、とりあえず別のプラケにマットごと移しながら、大きな幼虫だけピックアップしていきました。それでもピックアップした分だけで40頭(8頭ずつ別のケース=100均グッズにストック)、大元のマットに残してある個体は、感触ではそれと同じぐらいいるようです。。。だから多分全体では70〜80頭。
ミヤマのときも思ったのですが、1♀だとオールorナッシングになってしまうのですが、2♀だと爆産になってしまうリスクがあるんですよね。。

で、昨年孵化のミヤマ幼虫で、まだ相部屋のやつが4頭いたので、個別ケースにしてやりました。もちろんこいつらはまだ蛹化の気配なし。(ミヤマ幼虫ってこんなペースだから、オオクワとかノコとか、もう蛹化してる種をつい間違ってあばいたりしちゃうんだなあKwAは。)
一昨年孵化の温室組2頭は、なんとなくイイカンジ(←って確定的な事はいわずに、お茶を濁す。でも期待してたりして。)

夜中にオオクワ2度目の交尾。明日の夜には産卵セットします。

そうそう。糸のこ盤、やっと今日買ってきました。


2003/04/15 [火] ゆうべは・・・

ゆうべは、いきなり「よさこい」打ち合わせのお呼び出しがかかり、通信ができませんでした、はい。

でもって、0:00時近くに帰ってきて、そのまま寝ようとしたのですが、産卵木を陰干ししていたのを思い出し(TT、ハンドペアリングしてたオオクワペアを、同居させることに。

ちなみに失敗談なのですが、佐賀産ペア×2(寅次郎さんにいただいたもの)を1ペアだけペアリングしようとしていたのですが、もちろん大きい方の個体を選択し、、、ここで何を間違ったのか、「大きい」のみが念頭に残り、最終的に産地という概念が欠落して、、、後から別ルートでもらった“伝七”(←♂オオクワ)と佐賀♀(F1)をペアリングしていたのですね気が付いたら。。。

まあ、幼虫が生まれても、娘の友達とかに配るのが中心で、血統を気にするような人達に売ったりするつもりもないので、いいんですが。。って事で、佐賀産累代はまた次の機会にして、今回は2度もハンペアしちゃったことだし、もう同居させちゃうことにしました。セットしたらさっそく交尾してましたよ。

ちなみに伝七は、山梨産(ブリード個体。累代数は不明)です。佐賀産♂とは明らかに大アゴの形態や体型が違うので、生まれてくる子供はどうなるのか、ある意味興味もあります。
まあ、邪道だという向きもあるでしょうが。

--

おっとまだ日付がかわってなかった。追加。

帰宅して幼虫チェック。タカサゴノコ2頭目蛹化これも♂。外からよく見える位置で蛹化してくれたので、初めて♂の蛹をよーく見ることが出来ました。
シンペーさんからいただいた国産ノコ幼虫。1頭がマット上を徘徊してました。徘徊幼虫ってはじめて見ました。とりあえずそのままマット詰め直して、水分足しときましたがいかがなものか。。(幼虫はとても小さかったです。メスかな。)

01年孵化のミヤマ幼虫、1頭がもう完全前蛹!(今度の今度は本当か?)ただしケース側面からはよく見えないので、体の一部の質感と色からの判断ですが。。蛹室なのは間違いないです。静かに見守ります。

オオクワペア。♀潜ってます。


2003/04/16 [水] 危篤幼虫のゆくえ。(前置き長いよ)

オアシス人工蛹室から、マットにうつして(マットの表面においたタカサゴ幼虫ですが。。

マットの表面に人工蛹室のようなくぼみを作っておいたのですが、どうしても乾燥ぎみになるので、周囲に水苔をおきました。
もしかしたら潜るかとも思っていたのですが、そんな様子もないままに、尻の方から透明がかってきました。・・・・これは、先日★になった幼虫と同じパターンです。KwAは蛹化の兆しだと思っていたのですが、先日は、そのまま透明部分が増えたと思ったら、体全体がどんどん黒くなり、★になってしまったのです。。

今度も同じか。。。

違いは、1)前のやつより大きな個体だということ 2)前のやつと違って、こいつはずっと動いている(ただし脚は萎えているし、何も食べる様子がない)の2点。

・・・とりあえず日に数回様子をみつつここまで来ました。そして昨日の夜。★になってるかと重い気分で、それでも見ずにはいられず、ケースをのぞいてみると。。。

なんと、蛹になってるじゃないですか!しかも♂!(3頭目)

やはり前蛹だったんですね。マットの上でクネクネしているので、オアシス蛹室の方に移しました。よかったよかった。

--

ですが、

KwAがこれ見て真っ先に思ったのは、「前のやつ、★かと思って埋葬しちゃったけど、もしかしていきてたのかも。。。」って事でした。でも、ぴくりとも動かなかったし、最後には真っ黒になっちゃって、それでもそのまま3日間ほど様子みていたので。。。どうみても生きてるようには。。。蛹化不全で★になったのだと思うのですが。。。

2003/04/18 [金] でるでるミンダネ、どこまでも。

(4/17夜)

8頭×5ケースでストックしていたミンダナオネブト幼虫、8×3ケース分だけプリンに移しました。(24ヶ)。あいたストックケースに、大元のプラケから育ち気味のを24頭発掘してきました。
自分でもわかんなくなってきたぞ。整理すると、

8頭×5ケース=40頭
プリン24個 =24頭
-------------------
計      64頭

いまんとこ64頭発掘済み。しかしまだ1〜2齢がけっこういるみたい。メス2だから、1頭が40頭くらい生んだのか。(それ以上だったりして。。。)



--

オオクワ産卵セットは、ちと湿度が高すぎ。フタあけて湿気とばしてましたが、メスはもう潜ったきりなのでオス撤去。
ところがオスが逃げるので、追いかけているうちに産卵木けっこう露出しちゃったので埋め直ししようと、見ると、ちょこちょこかじってありました。もうあまり構わないでおこうっと。頑張ってねto♀。

2003/04/21 [月] 皮のクワ。

またまた陥穽に落ちてしまったKwAですが。。。

日曜は家族と小樽に行って来ました。
で、某所でちょっとした物をみっけちゃいましてね。。

輸入物玩具のコーナーで、英米のパペットメーカーの製品をずらっと置いてあるトコがあって、そこに、クワガタのパペットがあったんですね。しかも、オトナの手がすっぽり入るくらいの、合皮製(←だと思う)のすんごいやつで、手にはめると、まるでライダーマン(←年バレ)みたいになっちまう^^。
上の娘に装着してもらって撮影↓。



中に3つの輪ッカがあって、真ん中の輪で大アゴを、左右ので脚を動かす。しかも脚はちゃんと昆虫の6足歩行のように動くという。年甲斐もなく遊んでしまいました。
一瞬欲しくなった。でも\2,900だったので。千円台なら買っちゃったかも(おい、買ってどうするんだ。。)
で、家に帰ってyahoo USAで検索したら、


This Stag Beetle puppet stands ready to defend its territory. Featuring realistic movement, he has fully articulated legs and pincers. Just slip your hand inside, under the wings, put your fingers into the three rings inside and pull. You'll be amazed at the lifelike action! This Hand Puppet is 15 inches long.

って書いてありました。
「このクワガタムシのパペットは、自分のナワバリを主張して立ち向かっているトコっす。脚と大アゴがフル稼働!前翅の下っかわから手を入れて、内側にある3つのワッカをひっぱってごらん。生きてるみたいに動くからびっくりするよ!大きさは15インチだよ〜。」ってとこか。ちなみに24ドル95セントでした。

2003/04/24 [木] オオクワ第1号、羽化!

ゆうべは、歓迎会で久方ぶりに酔っぱらいでして、
クワチェックもせず寝てしまいまして。

でも、一昨日から、人工蛹室第1号の♀オオクワ(seeさんから頂いたもの)が、脚部から黒くなってきてたのに気づいていました。が、いつ頃羽化するのかのタイミングは、はじめてなのであまり深く考えていませんでした。

今日帰宅し、のぞいてみると、羽化してました。
まだ前翅が明るい飴色程度だったので、今日羽化していたとおもいます。とりあえず五体満足。蛹室にキノコが生えた時、人工蛹室を薦めてくださった皆さんに感謝ですm(_ _)m。

一緒に育ってきたもう1頭の蛹も、こちらはビンであと数日で羽化しそうだったのですが、ここまで来て一昨日くらいから蛹室にキノコが侵入、今日見たら大分圧迫されていたので、こちらも急遽オアシス蛹室に移しました(露天も考えたのですが)。羽化は今週末くらいだと思います。

2003/04/26 [土] つい、朝まで

生テレビを見ていました。(そんな場合じゃないのに。)

新成虫オオクワ♀は、大分色がついてきましたね。時折ヨコになったりしてるみたいですが、後翅伸ばしてる所にはお目にかかってないですが、ちゃんとなってるのかな(←翅)。

ひき続き2頭目オオクワ♀蛹、だいぶ黒くなってます。羽化間近。

ミヤマは…実はまた幼虫が場所移動しちゃったんですが、一昨日くらいからまた前蛹化しそうなフリをしています。落ち着かないのかな。。。それても騙されてるだけ(^_^;)?

タカサゴノコ、6頭中、5頭まで蛹化。先の3頭は♂でしたが、今日見た2頭はポジションが悪くて、よく見えません。。。

2003/04/28 [月] 2頭目♀オオ羽化

(横着して、まるち●さんのMLと同文です。。。すいません)

週末、我が家では2頭目のオオクワ♀が羽化しました。
知らないうちにぷよぷよさんのいう「破水」状態を過ぎていまして。日曜の午後、蛹がうつぶせになっており、腹部がヨコに張っているので、これは脱皮(羽化)しようとしてるのだな、と気づき、外出をいったん中止し、3脚を設置、撮影(デジカメ)していました(^^。1頭目の羽化は見逃してしまったので。
ほぼ完全に羽化した時点で外出してしまったのですが、それから3時間後に帰宅した時点で、後翅も完全に広がっていました。今のところ♀しか経験がないので、オスメスで違うのかは知らないのですが、羽化後、後翅をたたむまでにはおよそ10時間もかかるのですね。やはり、百聞は一見にしかず、ですね。

2003/04/29 [火] 今日は寒いですね。

で、ミンダネの発掘をしました。

プリンに24頭。
製氷皿に18頭。

先に発掘した64頭とあわせて、現在106頭だ。
しかもまだいるよ。。。。

♀2で、どうなってるの。。。

2003/04/30 [水] 明日は、

一日中雑事に振り回されそうですが。

本日、プリン20個詰め。もちろんミンダネ。

現在、プリンに68頭、ストックケースに8×5頭で、計108頭。





もともとのプラケに、外から見えるのがまだ3頭。
去年のミヤマ爆産を越えたのは、もう間違いない。。。。
(いったいどれだけいるのでしょう。。。)