最新の日記 今月の日記 一覧
2003/06/01 [日] 無念。。。

雨です。娘達の小学校の運動会は延期。来週、YOSAKOIともろ重なってしまいます。。。
よさこいと言えば、ゆうべやっと、地方車のパーツが完成しました。(きのうは一日中の作業で、けさ起きたら右手がぱんぱんにむくんでいましたが(^_^;))。来週組立て。なんとかギリギリセーフで間に合います。

んで、今日は、気になってたミヤマの蛹を人工蛹室に移す作業を、予定を早めて行おうとしたのですが。。遅かったです。蛹室を暴いてみると、先に蛹化した方は★になっていました。蛹室が狭くて寝返りが打てなかったよう。。もう一頭はまだ生きていますが、ほとんど動かずなので、、、、明日には。。。
早めに処理しなかったのが非常に悔やまれます。ってか、あまり蛹化直後にかまうのもマズイかと思ったのですが、この場合は、早めに処置すべきだったようです。2頭とも負けず劣らずの大きさで、蛹の体長で60ミリくらいありました。。。いや、大きさよりなにより、F2を狙っていたので、なんとも。。。。無念です。



ショックが大きかったので、このままでは終われず、さらにオオクワ産卵木の初めての割り出しをしました。埋め込んでいた2本を慎重に割っていくと、計13頭の幼虫を見つけました。爆産をおそれてメスを早めにとりだしたので、まあまあの結果だと思います。見落としがあるといけないので、割カスはケースにもどし、幼虫たちはそれぞれマットに割カスをいれたプリンに移しました。

2003/06/02 [月] やったー!!!!

(すんません掲示板からのコピペです。)

今日、家に帰り、おそるおそる確認すると。。。まだ変色していませんでした。
しかも。。。反対側むいているような?え?
昨日撮った写真と較べてみると(←そこまでしなくても爆)確かに反対向いてる!
しかも。。。更に2時間後に見てみると。。今度はうつぶせになってるではないですか!
右後ろ脚を胸元に引いていないのがちょっと気になるけど。。。とりあえず生きてるみたいです!!

追記---翌朝にはまたヨコ向きに。よしよし。

2003/06/03 [火] 今日は27度。今年最高

円山では午前中、セミが鳴いていました。

2003/06/06 [金] 地方車出来。。。

最近は、職場ネット環境が厳しく、HPはソースで閲覧したり、日記はFTPで書き込んだりしてます。バレないけど、時間がかかります(←本末転倒)。
そうそう、地方車やっと出来ました。結局、下塗りから仕上げまでほとんどやってしまった(カッティングシートを使っていないので、大変安くあがった分、時間だけはかかってます。)さすがに組み上げは何人もでやりましたが。
来週になれば。。。残すは仏壇チラシのみだな。



2003/06/10 [火] アルキデスヒラタにかまれました。

市販のダニ取り剤(忌避剤)、やっぱり訊かなかったですね。ダニが密集してきたので、アルキデスヒラタ♂を水苔ケースに移すことに。そのまえにちょこちょこっとスティックでダニをとろうと作業していたら、左手薬指をガッツリ噛まれてしまいました。ツメの横の所に、アゴの先端で挟んだまま離れません。あわてて振ってみたら(←既に動転していますね)、♂君は驚いて更にアゴに力を込めるし。。。脇で下の娘が見ているので(娘がクワガタを怖がるようになってはいけないので)、外面的には平静を装っていますが、焦りもあって血の気がひいていくKwA。。。焦る頭で「タバコの煙でいぶす」という方法を思い出しましたが、立ち上がってタバコを探す余裕がありません。そのとき娘が、「キリフキで水かけたらはずれるかも」と助け船。KwA的には、更に驚いてこれ以上アゴに力を込められることを恐れたのですが、ほかに手近によいモノがなく、とりあえず試してみると。。。あっさりはずれてくれました(娘に感謝)。
考えたらキリフキってわりとクワガタの側に必ず置いてますよね。これはいい方法かも。皆さんもお試しあれ(って、試したい状況にはなりたくないですか、やはり~~;)

よさこいはなんとか終了。(←つかれた。。。この話書いてるとコンテンツがひとつできあがっちゃいそうなのでやめ)。今度の土日までに仏壇屋の広告を作らなければなりませんが、それが終わればとりあえずフリー!採集シーズン突入!!!!

2003/06/11 [水] いかん、蛹化してた(^^;;

ゆうべはひさしぶりに全部のケースをチェック。

タカサゴノコは全部羽化してました。7頭。♀は2頭(だと思う。)
一昨年のミヤマ蛹♂(でかいやつね)、脚は気になるがまずまず元気。羽化のきざしはまだありません。今月下旬だと思います。

昨年のミヤマ幼虫(8頭)、驚いたことにどんどん蛹化しています。まさかこんなに早くとは思っていなかったのでチェックしてませんでした。蛹化しそうもない幼虫は3頭だけで、すでに蛹なのが4頭(うち1頭はよく見えないけどもしかしたら羽化してるかも)。今年は2〜3頭しか羽化しないと思っていたのですが。前年の幼虫とは飼育環境が違うのでなんとも言えませんが、これで不通なんでしょうか(KwA的には多いような気がしますが。。)。ミヤマケースのマットはいくつかがまた二次発酵していたので(^^;;そのせいかもしれませんが。。。てことは温度上げれば1年1化の個体が増えるということかも。。。ちなみに、先の一昨年のミヤマ蛹♂は基本型のようです。やはり温度の関係かな。

タカサゴ君たちはなるべくひっぱってから掘り出す予定。♂多めですので、何頭かは友人宅にもらわれて行きます(←小学生の子供たちがいる)。

そうそう、ミンダネ幼虫・オオクワ幼虫も元気。

2003/06/16 [月] ボラ終了まであと一日!(?)

土日で終わらすはずでしたが。。日曜にお祭りに行ってしまったので、やはり無理でした(もう、やっつけ仕事になりつつある。やる気ゼロ。できあがればいいや。)

北海道神宮・円山公園では、木の枝・幹ばかりみてましたよ(笑)。もっとも針葉樹が多いので見つかるわけないのですが。

クワガタ達は最低限のキリフキと、最低限のゼリー交換しかしてません。おーい、生きてるかー(←誰?)。

2003/06/19 [木] ミンダネ蛹化(_ _;

詳細は、コンテンツで。

2003/06/21 [土] きょうは下見の下見

KwAの実家は、ウチの近くなのですが、一昨日の朝、玄関先にスジかコクワ(♂)が歩いていたそうです。そんなにKwAん家から離れていないんだけどなあ。きょうは、下の娘と愛犬を同伴して、採集場所の下見の下見(?)に行って来ました。結局、短時間だったので成果ナシ。
(ってか、初めての場所ばかりで、道に迷ってたどり着けない場所もあり。。)明日一人で出直します。

そうそう、暴いたオオクワの産卵ケース、まだ幼虫が残っていました。2頭。これで15頭です。


2003/06/23 [月] いろいろ有り。

昨日も下見。小学校以来の●●山に行って来ました。
ゲットはできなかったですが、樹液の出ている木は発見したので、また覗きに行ってみようと思います。この山はいるね。ただし、大勢で濃い採集を期待できるような大きな山ではないので、やはり●●の滝の方がよさげです。

そうそう、例のミニ人工蛹室のミンダネ、羽化してました~~;


あ、そうそう、昨夜気付いたのですが、マダニに咬まれてました(爆。
今、皮膚科で抗生物質をもらってきたところです(^^;;。


2003/06/25 [水] ねてしまった。。。;;

昨夜は更新をするつもりだったのに、すっかり忘れてトルネコ3をやってるうちにそのまま寝てしまいました(10時前に!)ごめんなさいm(__)m。

今週末、いろいろ動く(採集関係ね)予定なんですけど、日曜は雨らしい。。。西区方面だけでも天気もってくれるといいんですが。。

kazuさんからいただいたヒラタの♂、体に見合ったプラケだと、どうしても上に登ってしまう。アゴが長い(←かっこいい^^)からですね。またまたプラケのフタのスリットにアゴ突っ込んでいました。ここにきてボトルタイプのケースに移動。

♂ミヤマ蛹(でかいやつ)、羽化は今日・明日と言う感じです。

--

追記。

帰宅して↑の♂を見ると。。やはり羽化不全。。。前羽がうまく閉じないまま固まってしまいました。。

1)蛹を人工蛹室に移すのが遅れた。
2)1)のせいで後足が蛹化時点でおかしかったのが、蛹の運動を妨げた(もしくは羽化時の障害となった)
3)人工蛹室の大きさが足りなかった。

↑これらのどれか、もしくはいくつかの要因が重なってしまったのか。。。脱皮自体もなかなかキレイには終わってません。。今は動いていますが、風前の灯って感じです。
大きさ的には、70ミリ程度で思ってたほどではありませんが、これで最初の1頭からのF2は未完に終わってしまいました(なんせ3頭しか産まなかったから。)。しかし♀は元気なので、とりあえず累代ではなくてもブリードして、次代につなげたいと思います。
大きくなくても、元気で羽化してほしかったなあ。。

2003/06/28 [土] 今日はG山

こないだ下見に行って、ダニに喰われたG山に、午前中行って来ました。樹液の出ている所が1箇所あり、前回は雑甲虫しかいなかったのですが、午前中にいけばクワがきてるかも、と、下の娘を連れて。。。結果は×。そのまま、今年初のS山(去年のスジクワ山ね)に向かいました。こちらも娘と散歩程度で終わらせたのですが、明日のチーさんとのチャレンジに期待。(今日は気温も上がって好天ですが、明日は雨らしいのですが。。。)

クワ棚の方では、シンペーさんのノコ兄弟(新成虫。5月上旬羽化)を掘り出しました。♂の立派な水牛くんです。56ミリ^^。

ところで、F4のミンダネ達41(37?)頭のプリンカップの中で、先日人工蛹室で羽化した以外にも、羽化している個体を見つけたので、37個のプリンのうち20個をチェックしました。結果、

羽化・・・♂4、♀2(人工蛹室分含む)
★・・・・5(幼虫4、蛹1)
繭玉・・・・8(うち1個は中で♀が羽化しているのを確認済み)
いまだ幼虫・・・・1
蛹を暴いてしまって人工蛹室へ・・・1

ということで21頭の状態を把握。1・2個繭玉を割ってしまいましたが、そのあとはコツをつかんで、プリンのマットの中で繭玉を割らずに確認できるようになりました。
どうもマットのいくつかは、ザクマット(クルビ用の2次発酵マット)を1次発酵マットとまぜたので、プリンの中で二次発酵したような感じです。こっちもやってしまったのね。。




2003/06/29 [日] 山岳警備隊、異常なし。。。。(^_^;)

今日は、“千歳のゴッドハンド”チーさんとS山に行く予定でしたが。。。あいにくの雨&低温で中止になりました。残念。

 どっちみち早起きしてしまったので、本格的な振りになるまで、ちょっと見てこようとKwAひとりでS山へ。実は、KwAのいつも使う登山道入り口のほかにもう一つ入り口があるので、今度チーさんとご一緒出来るときのための、まさに「下見」です。
 8時過ぎに現地(と言っても車で数分)に着き、入山してみると、こちらの方が登坂より平地を歩ける部分が多く、雨で地面はそれなりに濡れていましたが、樹冠がおおいかぶさっているのでKwAはさほど濡れることなく、時々パラパラとふる程度の中を歩き回っていると、時間が経つに連れ多様気温も上がってきて、雑虫もちらほらと出てきました。。いちばん多かったのはカタツムリで、やはりクワ発見には至りませんでしたが(^_^;)。
 結果・・・天気さえよければ、OKって感じです。山道沿いの木は枝が払われちゃってるようですが、9割以上が広葉樹の雑木で、歩き易さも加えて考えると、KwA的にはここが近辺では一番の場所ではないかという気がします。今年はこのまま、ここ攻めてみます。

--

去年この山で見つけたスジクワ♂、今日ケースをチェックしたら、前足の符節が2つともなく、動きも緩慢になっていました。寿命ですかね。娘が悲しがるので、早く次のスジクワをゲットしなくては。