最新の日記 今月の日記 一覧
2003/07/01 [火] タカサゴや〜〜

 COVAさんとこから頂いて羽化したタカサゴ君たち。
人工蛹室で羽化した一頭は、早々にマットに移したんですが、他の6頭は蛹室で休眠したままにしておいたのですが。。。夜になって、なんかガサガサ音がするのでチェックしてみると、一頭♂が地面に出て、さらにフタに挟んであるラップを破り、プラケのフタの空気穴(スリット)にアゴ突っ込んでおりました。
 。。もう最近はヒラタ君で慣れっこなので、ガッチリ食い込んでバタバタしているタカサゴ君を解放してやったのですが、、、こいつ、脚の力は強いわ、解放したらゴミムシかハンミョウのように走り回るわで、ミヤマにも増して落ち着きがないです。ノギスあてることも出来ませんでしたが、だいたいで50ミリ。先にケースに移している♂もついでに計りました。こっちは45ミリ。
 45ミリの方も何か興奮して、2頭のケースのフタをとって撮影しているうち、隣に越境進入してついにバトルを始めてしまいました。。。あわてて引き離しましたが。
 残りの5頭も、そろそろ掘り出そうかとも思うのですが、なんか華奢な種なので、じっくり出てくるのを待とうかとも思ってます。確か、♂5だったような気がするのですが、途中で1頭★になっているので♂4かな。。。いずれにせよ♀少ないです。(ただし、蛹室内がよく見えないのもいて、雌雄確認していないのもいます。)

 羽化不全の♂ミヤマは、まだ生きてます。。。

 そうそう!去年孵化したミヤマも半数近くが蛹化しているのですが、とうとうその中に♂蛹を確認しました!
 


2003/07/02 [水] ミヤマ羽化第1号!

去年生まれの8頭のうち、第1号羽化です。蛹室の窓が小さすぎて確認できないのですが、たぶん♀だと思います。前羽がちゃんと閉じているのでまずは五体満足かな。よかったよかった。実は気づいたときは既にかなり黒くなってきていたので、たぶん7月1日の早朝くらいに羽化したものだと思います。
 ミヤマは、8頭のうち、2頭がまあ当分羽化しないかなというだけで、なんと近々5頭が羽化しそうです。これってふつうの割合より早いような気がします。このうち半数は、例の混合して2次発酵してしまったマットの中で生き残った幼虫〜蛹なので、この辺の温度が関係しているのでしょうか。。
 あと、タカサゴ君♂3頭目が地上に顔を出しました。サイズは47ミリ(←こいつもせわしなく動いていたが、なんとか計らせてくれた(^_^;))。

 そうそう、先月暴いたオオクワ幼虫15頭のうち、1頭が早くも里子に出ます。。。ところで、産卵ケースに取り残されたまま育っていた2頭が、異様にデカイです。ほかのはやっと2齢になったかというサイズなんですが、産卵ケースの底に見える姿はどう見ても2齢の終わりか3齢の初めに見えます。孵化が早かったのか、それとも産卵ケース内のマットの栄養がいいのでしょうか。(産卵ケースはキノコ生えまくりで、たしかにプリンの連中より栄養価の高いマットを喰っていそうな気がします。)

 ミヤマ、次は♂かな!!?

2003/07/05 [土] ♂が今、羽化の真っ最中。

ここんとこクワガタ的にはあまり進展がありませんでした。実はHPの方でまたまた小技を試行錯誤してたのですが、KwAの手持ちのハード&ソフトでは無理みたいなので、しばらく様子見します。今日は、札幌でいちばんのマック屋に行ってジャンクを漁ってきました。収穫あり^^。
あとは今日・明日と家族サービス。実は今日は天気が悪い(低温)との予報だったのですが、なんと好天でした。。天気悪いから家族サービスだったのに。。。山行けばよかったかな。世の中うまくいきません。

夜に、クワ棚のメンテ。昼間の買い物ついでに行った100均で、ミニケースと、小物入れ(こちらも飼育ケース用)をまとめ買いしてきました。ケースマニアになりつつあります。
--
今週初めに羽化したミヤマ、雌雄確認したくて、蛹室にちょっと穴をあけさせてもらいました。やはり♀でした。
で、どうやらホワイトアイみたいなんです。
(↑これについてはKwAは知識ゼロなので、掘り出してからまた。)

そんでもって、蛹化していた♂の方を覗いてみると、真っ白な後翅がぴんと伸びていて、、、やったあ!羽化の真っ最中です。こちらも蛹室の窓が小さくてよく見えないのですが、なんとか順調に羽化してくれているみたいです。

※一昨日もらわれていったオオクワ幼虫、頭幅が広いので♂だと思うのですが。。。行った先の小学生の子がとっても喜んで観察しているそうです。よかったよかった。こういうの聞くと譲った甲斐があるなあと思うのでした。
※羽化不全のミヤマ♂は、まだがんばって生きてます。
※ミンダナオネブト、羽化してケースを移動させる個体(もちろん♂♀別々ね(^_^;))がまた2頭。今のところ♂6♀5です。


2003/07/06 [日] またまたミヤマ♂救出作戦

きのう羽化したミヤマ♂は、順調に羽を乾かしてたたんでいるようですが。

もう一頭のミヤマ蛹が、どうもマズイ所に蛹室を作っていて、またまた悪夢の繰り返しになりそうで、急遽人工蛹室に移しました。こないだ不全だった♂(おととし生まれ)ほど大きくはありません。せいぜい55ミリくらいだと思いますが。。。脚がまたまたあまりキレイにそろってないのですが、これくらいなら問題なく羽化するでしょう。。。してほしい。。。

昨日書いた「ホワイトアイ」ミヤマ♀、写真載せてみました。どんなもんかな。。乾いたら色つくんだろうか。。。111頭生まれた中の、♀3のどの親から生まれた分なのか確信がないのですが。。。里子に出した中にもホワイトアイがいるのでしょうか?(親♀はどれも通常の目の色だったですが。。)なんせ系統管理なんてしてないし、それどころかひとつのケースに♀2で64頭産んでましたからね、どれがどれだか(^_^;)。
ちょこちょこサイト検索して、クワガタは♂がヘテロ(XY)の遺伝子を持っているらしいということが分かりましたが、形質には出ていなかったけどメスが持ってたのかもしれないし。。昨日も書いたようにKwAには知識不足でよくわかりません。まあそれ以前に、も少ししたら目が黒くなってしまうかもしれないし^^。とにかくKwAとしては、無事にそだってくれればいいやってことで。

2003/07/07 [月] ホワイトアイ(仮)の系統判明。

きのうの日記で、「親がどれがどれだか(^^;;」と言っておりましたが、ちゃんと、というか偶然というか、判明しました(ってかケースに書いてあった。はは。)昨年COVAさんに頂いた3頭のうち、中深ケースで47頭を生んだ♀の系統でした。1頭で飼ってたやつでした。
KwAがあちこち里子に出した時には、プリンカップの底に青ペンで「B」と書いて、フタのフチにこれまた青ペンでちょこっと印をつけといたやつです。(←そんなのどっか行っちゃいましたよね。KwAもそう。)小さめのが多かったので、配った頭数はあまり多くないのですが、もし、どなたかの所でホワイトアイが羽化したら教えてくださいな。

2003/07/08 [火] クワ仲間増えるか。

 KwAのサイトは、OCNの無料ページをベースにしているのですが、そこにはCGIが置けないので、KwAの友人が持っているレンタルサーバースペースを間借りしています。学生時代の友人なのですが、小学生の男の子がおり、カナヘビやら虫やら色々飼っているそうなので、頼まれてクワガタを数頭譲ることにしました。オオクワの成虫ペア(今回産卵をすませた♀と、♂)と、タカサゴノコの♂を1頭(←外国産なので安易にブリードしちゃわないように♂だけ。。ってか、♂余りなので観賞用に)。オオクワはブリードしてみるとのこと。まあ気楽に飼ってみてねという感じで渡しましたが、彼は「飼ってたミヤマがいつの間にか産卵して孵化した」経験の持ち主なので、意外と爆算したりして(まだ、卵持ってるような気もします)。

2003/07/10 [木] 今日は雨、

あすにでも灯火行こうと思っているのに、雨はよしとしても朝晩やたら寒すぎます。大雨予報が出てるし...といいながら今日も原チャリ通勤です(3月末から原チャリ皆勤です。)

ミンダナオ島救出作戦継続中。今んとこ♂6♀5です。きのうはわりと大きめの雄を発見(と言っても20ミリには届きません。)

去年S山で採集したスジクワ♂(25ミリ大歯)、とうとう今日・明日の命になりました。こんなちっこい奴でも、まだ持ちクワが少なかった頃からずっと飼っていた個体なので、いなくなると寂しいですねえ。合掌。(あ、まだ生きてた;;)。

2003/07/15 [火] Macダウン。個人情報漏洩の危機?

職場でコピペしております。
金曜夜中から自宅パソコン(Mac)が原因不明のダウンです。いや、原因はだいたい分かっているのですが、OSのはいったCDを見つけることができず、修復をかけられずにいます。なんせ起動しない。まいったもんだ。
で、オフ会も近付いているのにこの状態なのであせっております。最悪、奥さんマシンを使うこともできるのですが、夜はほぼ仕事中なのでなかなかそういうわけにもいかず、何より、KwAの個人情報が奥さんに漏洩してしまう(←このHPも秘密なのである)ので、最後の手段にふみきれず、ゆうべもOSCDを探しておりましたが見つかりませんでした。。

遅まきながら本日、職場にて後輩からOSCDを借りる手配をしました。でもって今、超小文字でこれを打っております。7.21の段取りも進んでいないし、メールもチェックしないとたまってるんだろうなあ。。重大な連絡が入っていたらマズイので今日は出来るだけ職場小窓&職場小文字を活用したいと思いますが。。仕事が。。。(とグチってても進まないので。。)

とりあえず、週末フラッシュ、いってみます!

7/11(金)※雨上がりの翌日。
帰宅後、娘を連れ、M山ふもとのピンポイント灯火チェック。カタツムリ&ナメクジ&ワラジムシ&ハサミムシ&ゴキブリしか居ず。

7/12(土)
午後からS山の、KwA未踏の散策路を歩く。途中、樹液の出ているミズナラを発見。しかし、木の表面が湿っている程度で、虫が集まるほどではない。とりあえず根元の土・枯葉を掘って探してみるが、ミミズしか発見できず。

7/13(日)
夜、思い立って、A山の公園でピンポイント灯火チェック。予想通りクワガタ発見。大きめの中歯型のコクワ♂。。。しかし、運悪く地面を這っている間に踏まれてしまったらしい(X_X)。残念なのは、腹部を踏まれていたのですがまだ動いていた(!)ことで、どう見ても直前にKwAとすれ違った人が踏んだように思えることです(なんせここはトイレなので往来が集中しています)。A山の灯火はクワ向きの林からは少し離れたところにあるのですが、周りが真っ暗なのでわりと有望な場所だと思っていた通りでしたが。
--
と、こんなところでした。問題はS山ですね。今回の散策で、KwAの家付近の側では難しいという結論に達しました。さて、オフ会はどうしよう。。
--
続いて、クワ棚の状況。

●先日羽化したミヤマ♀、ホワイトアイ?と思ったのですが、その後だんだん白→グレーになってきてしましました(COVAさんのおっしゃる通りでした)。しかしまずまずの大きさでとても元気。
●ミンダネ最終報告。37(41頭?)個のプリンカップから、♂16頭、♀14頭が無事羽化しました。うち、追加で人工蛹室に移した1頭、★になった分と勘違いしてKwAが処分しようとし、寸前に生きている分だと気付いたのですが(おいおい)、羽化の最中に乱暴に扱ってしまったので★になってしまったみたい。。。。ゴメン。。。
●ミヤマ人工蛹室の♂、色も変わって最終段階。今日羽化しそうです。
--
以上、週末フラッシュでした。さて、ひと仕事したら次はメールチェックします。
(自宅MacはOSCD入手すれば、明日には復活できると思います。)

--
※その後、現場写真を見返してみると、7/13の踏まれたクワはアカアシだったみたいです。(実はKwAはアカアシをそれと知ってじっくり見たことがありません。飼育経験もナシ。現場ではもしやとも思ったのですが、なんせ場所が悪くてしゃがんでじっくり観察するという行為ができなかった。残念でした。)

2003/07/18 [金] ひさびさ。

きのう昼間、自宅から電話がありました。
奥さんが仕事場で小さな虫を発見したそうです。クワガタかどうかわからず、保護して良いのか、捨てて良いのか迷っているとのこと。よくよく聞くと、ミンダネの♀らしい。
帰宅してみると、ミンダネのストックケースのフタがわずかにずれていました。どうやらゼリーから登って、低いケースのフタもちあげてずらしたらしい。てこの原理とはいえ、2センチ足らずのミンダネに出れるわけないと甘く見ていたKwAのミスでした(←もともとフタはロックされないケースなのです。)
そして今日、さらにもう1頭のミンダネ♀がが奥さんの居間で発見されました。昨日逃げたのは1頭じゃなかったみたい。うーん家庭内放虫状態。♂が脱走したら爆産するかも。。。
--
おととい位からいつ羽化してもおかしくない状態だった♂ミヤマ(人工蛹室)。けさもまだ仰向けで、しかももう完全に破水しているように見えるのに動きナシ。不全か、★かと思っていましたが。。。今日遅くに帰宅すると、羽化していました。後翅が完全にしまわれていないのが不安ですが、このあと果たしてどうなるか。頭部・大アゴはうまく剥けてないみたい。放っといて大丈夫なのかな。。。とりあえず様子見。

2003/07/19 [土] 今日は子供サービス・デイ

といいつつ、やはり早くは起きられないKwAでした(^_^;)。
実はゆうべも、クワ世話に走ってしまいました。

15頭生まれたオオクワ幼虫のうち、大きい2頭をビンに投入しました。(最後までケースに残してたやつね。)11gと6gです。たぶん小さいのは2gもないのですが、この開きはなんなのでしょう?まあ、ビンも半年ほど保存してたやつで限界ギリギリなので、無駄にならずによかったです。

タカサゴノコ最終発掘。結果7頭中♂5♀2でした。

脱走ミンダネ、翌日発見された♀は、ケースに戻しましたが残念ながら★。。。

去年生まれのミヤマ、ケースで羽化した♂を掘り出しました!約61ミリ。まずまずです。昨日羽化した人工蛹室の♂は、今朝見たら頭部の皮も脱ぎ脱ぎしていました。よかったよかった。こちらも60ミリクラスです。♂2確保です。ブリード!
やはりこれくらいのサイズで、無事羽化してくれる方が良いですね。先に羽化した不全の一昨年生まれの♂は、まだ生きていますが可愛そう。。。大きすぎたの(75ミリ以上ある)も要因ですか。。

さて午後からは、子供サービス・デイ。

2003/07/22 [火] 7.21オフ無事終了!

いやー、よかったよかった。楽しかった^^。
エックスにも行けて、クワガタも買ってきちゃった^^。

詳細は近日アップします!

2003/07/23 [水] 持ちクワ続々。。

オフ会の様子をアップ中です。見ていただけましたか?
プライバシーには考慮しつつ作ってるつもりですが、もし何かマズイ点あれば、参加者の皆さん遠慮せずに言ってくださいね。

オフ会当日の夜は、クワの整理&世話に時間をかけてしまい、某所に顔出す余裕がありませんでした。メンバーの方々がけっこう来てたみたいで、しまったなー、残念でした(^^;;。持ちクワのラインナップもだいぶ変わったので、更新しなくては。

そうそう。去年生まれのミヤマ8頭中、まだ確実に3齢幼虫のままなのは2頭になりました。どちらも♂みたいで、片方は推定11〜12 gで皮下脂肪も厚いです。このまま来年に持ち越すとはちょっと思えないんですが、どうかな。

先ほど家から電話があり、脱走ミンダネの♀、3頭目が発見されました(すでに★)。しかたない、今夜はマット暴いて、何頭脱走したのかをちゃんと確認しなきゃですねやっぱり(^^;;。
こう増えてくると、なんか、どれが脱走してもおかしくない気がしてくる。いや、ちゃんとフタは確認してるから大丈夫なはずなんですが、家から電話で「クワガタが居間にいたよ」とか言われると思わず「デカイやつ!?」とか聞いてしまうKwAです(^^;。


2003/07/24 [木] タイワンミの産卵セット。

タイワンミヤマ、買ってきたその晩にセットしました。

ショップでは、「18〜20度キープ、発酵の進んで土みたいになったマットで」と言われました。KwAんとこでは、黒土&ザククルビ用(←購入時に比べ多少発酵のすすんだやつ)の2重構造。例によって割カス埋め込みしようとしたのですがあいにくなかったので、手元にあった細めの登り木を斜めに2/3ほど埋め込み、潜りアシスト用としました。
 他の幼虫に使用済みで、大分土化したマットはいくらかあったんですがね。トビムシがわいているのでKwA的にはイヤだなあとこれは使用中止。
 マットの深さは、中ケースで半分くらいの高さまで。今考えるともうちょっとマットの量を増やした方がよかったかもです。黒土が下です。割合は黒:クルビ=3:2くらい。詰めた後、なんとなく黒土が表面に露出している方がよいかなーと、表面の片隅1/3ほどを黒土を掘り起こしてクルビ用マットと攪拌しました。
 ワイルドペアだったのですが、交尾する姿を見るまでもなく、気が付くとメスは潜ってしまいました。♂は最初徘徊していましたが、そのうち落ち着いたようです。さてさて、どんなもんかな。
(KwA的には、あまり真剣にセットしたとも言えない部分もあるので不安もありますが、もぐっちゃってるから構うのもアレだし。様子見状態ってとこですね。爆産しなくてもよいので、10頭ほど生まれてくれればと思っているのですが。。。)

2003/07/25 [金] 子連れプチ採集。

材の加水も済んだので、スジクワのケースにセットしようと思い、やはり♀2ではおぼつかないので、今日は午前中、先日のオフ会のポイントをさらっと回ってきました。チーさんが蹴ったあの木は、今日は収穫がありませんでした。スジ樹液ポイントでは♂1(←小歯ですがなかなか良いアゴで体格もまずまず。しかし大歯型はなぜかいませんねえ。)♀2。これをもってスジはいちおう産卵セット組みました。頭数は♂5♀4。まずケース底面に保湿用に黒土を5センチほど敷き、COVAさんのセットを参考に、よく加水した柔らかめのクヌギ材を表皮つきのまま、表面に所々傷をつけて、8割方クヌギマットの中に埋め込みました。さて、どんなものでしょうか。

夜は夜景見がてら子供とA山へ。夏休みだからでしょう、敷地内で小学生が保護者とテント張ってて大変賑やかでした(←こんなとこでキャンプするんですね)。8時〜1時間ほどいたのですが収穫ナシ。。。しかし、裏の方へ降りていったら、何やら濃密な樹液の臭いが。。。白樺に混じり、数本のクリの木があり、割と巨木で下枝はないのですが、幹からわずかにあたらしい枝が顔出しており、その周囲にしずく状態で樹液が出ていました。樹上にはもっと大きな樹液場があるのかなあ。手の届く範囲は、虫が寄るほどの量は出ていませんでしたが、手にとって舐めてみるとすごく濃密な樹液でした(←メープルシロップみたい)。試しに蹴ってみましたが、ちょっと太すぎて反応なし。でもそのうち昼間にも行ってみようと思います。

明日は家族で小樽へ。関西系のすごく大きな書店がオープンしたらしいので、クワガタ本でも探してみたいと思います。

次はまずH湖周辺の探索を予定しています。

2003/07/28 [月] 本屋でクワガタ探し。

自宅メーラーが不調です。 MACのOUTLOOKなのですが、受信したメールをそのまま受信フォルダに置いておいて、別のフォルダを見に行って、受信フォルダに戻るとメールが全部消失しているという状況です。すでにいくつものメールを失ってしまいました。。。

日曜は、小樽にオープンした北海道最大の冊数を常に揃えているという本屋へ行き、外国産クワのいっぱい載っている本を探しました。が、迷いますね。予算が限られているので、標本が沢山載っている本(図鑑系)と、それより種類は少な目だけど生き虫の写真がいっぱい載ってる本(ムック系)のどちらを買うか(ーー;)。標本モノは、ここ数年で輸入解禁になった種をより多くフォローしてる本は今年出たものか重版時に内容追加しているものじゃないと意味ないと判断し、結局後者を買ってしまいました。やはり生きたクワの写真の方が、標本や標本写真よりKwA個人は好きですね。いい写真見ると「自分もこんなふうにうつしたいなあ」と思えるし。(世界の全種が載ってる標本本にはあこがれますが、なにせお値段が。。)さらに、今回の目的ではないのですが日本のクワガタについて生息地・場所やサイズ・亜種によるアゴ形まで図解してる本(フィールドワーク重視の本)もあって、これも読みたくなっちゃったんですが、これはまたこの次に。


2003/07/31 [木] ぱっとしない。

相変わらずぱっとしない天気が続いています。「梅雨はない」と言われる北海道ですが、梅雨前線が東北あたりに停滞してると、前線の押し上げとかがあって何かと影響があるのですかね(←適当)。俗にいう“蝦夷梅雨”ってやつか。ってか今年は何日も降り続く雨ってのはここんとこありませんが。

札幌は土曜日のみ好天・気温高めになるようですが、間の悪いことにMYポルシェが(笑)工場行きなので日曜にならないと動き回れません。原チャリでMの沢あたり行ってこようかな。

--

我が家のホワイト愛子さま(♀ミヤマ)、休眠中のところを昨日観察しましたら、すっかり目が黒くなっておりました。やはりね~~。でも羽化直後の目の白さは、WE遺伝子を劣勢で持ってるのでは?とか思える状態でした(←これの姉妹がまるち●さんとこで生まれて、やはりWEでした)ので、この系統をブリードして今後様子見しようかなあ、なんて思ったり。ああ、7月もおわりかあ。