最新の日記 今月の日記 一覧
2004/09/01 [水] 脱走情報

というメールが職場に届きまして。。サビカブ♀でした。
帰宅してブリードケースに戻しました。産んでね。期待してるよ^^。

2004/09/03 [金] 今日はひでっちさんと

クワ交換。ミヤマ幼虫←→ノコ♀×2。

タイワンミ幼虫、進展無しってな話をけんぱさんとしてましたが、KwAの家の2年目ミヤマ幼虫、本日蛹室の窓から姿が見えました!なんと、まだ幼虫(爆”)。おいおい、3年目に突入か!

上の娘が、先日、某運動公園でクワガタをみっけたらしいですが(木にいた)、「先輩の試合を優先した」とのこと(部活ね)。そーいうときはクワガタが優先でしょうと、下の娘とKwAの意見が一致。来年以降は、部活のときにプリンカップ持たせよう。

2004/09/06 [月] プ、続々!

毎日を不自由に過ごしております。いつになったらここのサイトは更新されるのでしょう。。。(人ごと)

で、日曜(ゆうべ)の夜中に、ヤビーの水換えをしました。なんかずいぶん久しぶりだったような気もします^^;30リットル弱の水槽に1頭なので、水が汚れないのをいいことに、なんかほぼ1カ月(以上?)水換えしていなかったかも。
初代♂♀が★になったあとで購入した1頭(♀)、ずーっと元気にしてるのですが、あまりはしゃぐとまた何かありそうな気がして、コンサさん(←KwAがザリを飼うきっかけになった札幌の飼育者さん。ザリ・ヘビ・カナリア・犬がいます~~)のサイトにもすっかりごぶさたしていますが、そろそろヤビーも撮影しようかな。(でもジンクスが^^;)

で、水換え後、水槽のならびのクワリウムをふと見ると、プラティオドンネブトが3頭、光に向かって暴れてるではないですか!先に脱出した1頭とあわせ、全部で4頭。しかも♀ばかり。先の1頭はミンダネの大きめの♀程度の大きさでしたが、今日の3頭はそれより一回り〜二回り大きめです。やはりあとから羽化したせい?それとも産卵後地上に出てきたのっかな?あれ、そういえば、♂が1頭もいないぞ〜〜!と、謎は深まるばかりです。うーんプラティの生態に詳しい方いませんか〜(←とか言いながら、放置プレイを楽しんでます。あ、出てきたプラティ♀はいちおう、クワリウムから隔離して飼育してますが。)

2004/09/07 [火] プラティオドン!

一昨日、♀を4頭発掘したのですが、♂はどこに?と思っておりましたら、けさ出社前にちらっとケースを覗いてみましたところ、片隅の朽ち木の陰に♂がおりました!ぱっと見35ミリオーバーくらいだと思われます。本日帰宅したら確認してみます。

--

ミヤマ産卵セットのひとつ、♀が★に。さあ結果は果たして。。

2004/09/08 [水] パプキン絶滅!。。。

やっぱり飼いすぎです。
パプキンセットを二つ組んでいたのですが、片方に先月幼虫を確認していました。が、まあ当分大丈夫だろうと放置していたのですが、本日割り出してみたら、いきなり地上付近で2令幼虫が★になってます。ひっくり返して調べてみると、確か5頭くらいは見えていたはずなのに、2頭しか生存していませんでした。。。

ちなみに、もう1つのケースは幼虫が見えなかったのですが、こっちは材を入れていたので割ってみると、食痕があちこちにあって、少なくとも7〜8頭はいたみたいなのですが、、、ゼロ。こちらのケースのマットは(材も)とっても水分が多くなっていて、菌糸が広がっていましたから、たぶん夏場の高温でマット中の菌がとても活性化してしまったのですね。劣悪な状態になっていました。。

どうやら飼育頭数がいろいろと多すぎるみたいです。ちょっと考えます。。。

--

プラティオドンネブト。日付が変わってしまいましたが、クワリウムを割り出してみました。やっぱり〜!結果はコンテンツにしますね早急に。

--

タイアンテ親♂、とうとう★になりました。6〜7月採集のミヤマ達(♂)もぼちぼち落ちてきました。

--


。。。で、ヤビー水換えしたら、★になってしまったみたい。。。恐れていたことが。。。なっちになんて言おう。。。

台風接近中。今夜は早くねます。。。。

--

タイアンテ、菌糸ビン情報。小さめ♂が1頭蛹化。900ビンで巨大化した幼虫発見。こいつは3本目に移さなくては。

2004/09/09 [木] このままにしておくと、

「ちびまる子ちゃんのザリガニ水槽」みたくなっちゃうので、ゆうべ、ヤビー水槽に手をいれてみました。水槽の奥の方の物陰にいたのですが、もう体色が赤くなってました。今更ながらですが、完全に死んでます。。。。
長い間水換えをしていなかったので、いつもと同じ程度の水換えだったのですが、水質が急激に変わってしまったんですね。水換えがいけなかったのではなく、定期的な水換えをしていなかった事がいけなかったです。
KwAの部屋では今、ウィローモスだけの水槽で、フィルターが回っています。コンサさんとこに写真送れなくなっちゃった。

--

ケース確保のため、WF1コクワを暴いてみました。1ペアゲット。
F1ミヤマ2年目君、蛹室の窓から覗いたら、、、幼虫が落ちているかも、、、マット自体は多少劣化(というか菌が拡がって)いるのですが、蛹室はしっかりしていたのですが。。もちっと様子見ようか。

2004/09/11 [土] ビン詰め。

タイアンテの大きめ幼虫2頭が2本目を食べ尽くしてしまいそう。
小さめの中には、オスメスとも蛹化しているのがいるのですが、この2頭はまだ引っ張りそうです。ドロナワですがあわてて1500瓶×2本詰めました。

2004/09/12 [日] ヒラタ羽化!

kazu産本土ヒラタ、菌糸瓶にいれた唯一の1頭が羽化しました!マット組はまだみたいですが。
60アップの大歯になってくれたみたいです^^!

2004/09/13 [月] やっと、ミヤマ孵化!

9/7に★になっているのを確認したミヤマセットですが、その前から、側面に一つ卵?らしいものを発見していたのですが、やはり卵だったみたいで、孵化してました。ミヤマの産卵ケースで孵化直後の幼虫が見えたのは、KwAの家では珍しいです。ともかくも何とか今年も産卵してくれました。
これは3つめにセットした産卵セット(黒土使用)でして、他の3つのセットでは、まだ♀が生きております。クヌギマットのみのセットとかもあるので、全てが成功するとは思っていませんが、あと1〜2ケースはなんとか。。。


先週は平均睡眠時間5時間程度という感じで、週末にどっとしわ寄せがきてしまいましたので、今週は平日からきっちりと寝ようと心がけております。で、月曜はなんと11時過ぎにフトンに入ってしまいました。連休前なのでちょっと真面目モード(これで土曜日が雨だったら目も当てられない。。。)

2004/09/14 [火] さらにミヤマ孵化!2つめ!

さてさて、今夜(9/14夜)も早めに寝ようと、その前に納戸のミヤマセットをチェックしてみました。ゆうべ見つけた3つめのセット、今日は2頭の幼虫が見えました。完全に孵化したてって感じです。一昨日くらいから孵化が始まったのかなって思いました。

で、ほかのセットもチェックしてみると、2番目のセット(こちらも黒土。6月採集分。7/3セット)の表面に、孵化後10日前後?って感じの初令幼虫がいました!
昨日は「ほかのセットはまだ♀が生きている」と書きましたが、実は先週中頃が採集チェックでして。。このセットのメスも★になっていました。
黒土ケースの表面なので、落ちてしまうのではないかと心配になり、急遽割り出してみることにしました。結果、初令14頭、2令(なりたて)1頭、孵化直前の卵が1個でした。
このケース、今までKwAが経験ない形で産卵されていて非っ常〜に興味深かったです!

中断しているメインコンテンツ「ミヤマの飼育記録」ですが、年を重ねるごとに越年個体が入り組んできて、しかも去年〜今年はわりと進展がなかったので中断していますが、ここでしきり直して、とりあえず、今年セットしている4つのケースの進行状況について近日中にアップしようと思います。

で、現時点で思うのですが、(♀が元気で産む気があることを前提に)、やはり、ケースが大きければ大きいほど、産卵結果はよいのではなかろうか?と。去年も今年も、小ケースでは20頭以下しか産みませんでした。(これは確信犯的に小ケースを使用しているので、結果としては満足なのですが。)ある程度産卵すると、ミヤマは移動して産むような気がします。産卵→給餌→産卵という感じかな。まあ気が向けば小ケースでもひき続き産んでくれるので、一概に「小ケースでは絶対爆産しない」とはいえませんが。。。「根食い」という性質からして、近い場所で50頭も60頭も生むのではなく、少しでも移動してからまた潜って産むような気がします。だから、樹液採集のできないような場所や、あまりミヤマが(樹上に)いないはずの樹種の根にも、幼虫がもぐり込んでいるのかなあ?なんて考えたりしてます。

まあ、これはあくまでKwAの勝手な推測なのですが。でも、爆産させようと思ったら、より大きなケースを産卵セットとして使用した方がよいと思います。
(今回は複数セットが前提だったので、KwAはすべて小ケースで組んでますが。)

これで4セットのうち、2セットが産卵しました。残り2ケースのうち、1つは完全にくぬぎマットのみのケースです。産むか産まないか、興味があるところです。


・・・・・ってなわけで、翌日は寝不足です(爆”)

2004/09/18 [土] 本日は姫オフ。

本日は、チーさんに案内していただき、けんぱさんと3人でヒメオオ採集に行って参りました。(チーさんは夜勤明けでそのまま採集直行。本当にお世話になりました)
気温はまあまあだったのですが、時折霧雨・小雨まじりの中、台風被害の倒木を乗り越えながら進むというスタートでしたが、途中、プチ材割り採集で幼虫2頭(ミヤマと、アカアシらしき幼虫)と、ヒメオオは♂3頭。チーさんは「少なくて。。。」と云っておりましたが、時期も含め諸条件を考えると、充分満足の結果でした。チーさんありがとうございます^^!

帰りに、けんぱさんから白ザリをお譲りいただき、その他もろもろお預けモノ等もいただいて帰りました。けんぱさんどうもでした^^!

2004/09/19 [日] プラティ増殖中

プラティオドンネブトは、割出後、小ケース2つに入れております。2〜3令幼虫12頭がひとつ。もう一つが残りの幼虫です。
で、発送準備のため、12頭の方を再度ひっくり返したら、さらに孵化したての幼虫が、4頭出てきました。2〜3令を8頭発送したのですが、このケースには大4頭、小4頭が残っておる計算に。
減らないねプラティ^^;

2004/09/20 [月] 山梨オオ、割出し!

みぶまるさんからブリード用に頂いた山梨産72ミリ♂と、KwAの手持ちの山梨産44ミリ♀(以前にseeさんから幼虫で頂いた)を、6/10からペアリングしていまして、途中マットに線虫がわいたりして全交換したりして、結果が出ずに放置していたブリードケース。
割ってみました。
くぬぎ産卵木1本。&、マット替えしてから、余ったレイシ(1本の1/4)を埋め込んでいたのですが、掘り返されたりなんだりで。もうあきらめていたのですが、レイシには縦横無尽に食痕が!でも1頭も見あたりません。
クヌギも割ってみました。こちらにもあちこちに食痕が。で、幼虫2頭発見!初令の終わりくらいですか。あと、マットからも3頭発見。
本当は10頭くらいはいたはずですが、もしかして、マットから出てきた♀が(ゼリー減ってないのに元気だもんなあ)。。。でもまあ、5頭確保。よかったよかった。

--

サビクワ産卵用ケースの底に、またまた10数頭の幼虫発見。またまた次世代に突入ですサビクワ。

--

羽化不全だったF1ミヤマ♀。たぶん1週間くらい前だと思うのですが、ゼリーに頭突っ込んで溺れてました。不全の翅のせいで抜けられなかったみたいです。。。

--

2年目に突入していた期待の大型幼虫(ミヤマ)、、、蛹室の中で、やはり★になっていました。。。

--

あ、昨日、タイワンミ幼虫2頭を3本目の瓶に投入。2頭とも32gでした。

--

グラディペア、♀が産卵木を囓ってるみたいです。
本日、羽化不全ぎみ(前翅がちゃんと閉じてない)♀も投入。♂1♀2のセットとしてみました。

--

メタリ交尾済♂、とうとう★に。

2004/09/21 [火] ミヤマ♀新成虫、活動開始。

去年孵化のミヤマが、ブローケースの底から自力脱出して、動き回っていました。♀。とりあえずクワリウムに入れました。

タイアンテ、♀2羽化。♂1♀3蛹といったところです。

タイワンミヤマ、あいかわらず変化なし。。。

2004/09/23 [木] 秒読み。。

「サイフの中身ゼロ」まで、いよいよ秒読みとなり、今日はおとなしくしていましたが、カワラブロックを1つつめてみました。ぎっちりつまったブロックで、砕いてみて非常に大量になり、プリン5個と、小瓶5本つめました。これでローゼン割出準備もばっちり^^。

マレーアンテ、とうとう割り出してみましたが、材が質悪くて、こりゃあ産んでないだろうと思ったらやっぱりでした。♀2が全然元気なので、もう一度セットしてみることにします。

ゆうべ、タイアンテ菌糸組をチェックしたら、瓶5本中、2♀蛹化でした。マット組が2♀羽化+1♂1♀蛹化だったと思います。もうすぐまたまた羽化ラッシュです。

2004/09/24 [金] 第1次グラディ総括。

昨年12/24割出し分グラディ。手元8頭中、
●♀…完ピン(里子)
●♀…完ピン(里子)
●♀…完ピン
●♀…羽バカ
●♂…完ピン(里子)
●♂…完ピン
●♂…羽化不全★
●♂…羽化不全

という状態でした。(本日最後の1頭を暴いたので)

--
プラティオドンネブト、材は硬くて割れませんが、他に初令3頭、2令(なりたて〜もうすぐ3令)18頭でした。先の残り(8頭)と、手放した8頭を合わせ、今のところ全部で37頭です。

--
本日、ミヤマ採集♂、最後の2頭(6月分と7月分)が★になりました。

--
本日、ヒラタが1頭羽化(頭が見えません。。。でも小さい♂かと。。)

2004/09/25 [土] ヒラタ掘り出しました^^



9/12に羽化したkazu産ヒラタの子、つい掘り出してしまいました。惜しくも58ミリ。(親と同サイズですね^^)あと2ミリ欲しかったですが、完ピンなので良しとしましょう。

--

ミヤマ第2セットの幼虫たちをプリンに移しました。9/14割出時にはたしか初令13頭、2令1頭、卵1個だったはずなのに、なぜか13頭に減っていましたよ。割りカスも入っているので、潜り込んでる可能性はありますが。。。とりあえず、13個のプリンに入ってもらってます。

夜に、ゼリーが到着。やっとゼリー交換できます。よかった。


2004/09/27 [月] ミヤマ割出し、その2!

今日、4つセットしたうちの第1ケース(6月採集分)の底に、卵らしきものを発見。どうも無精卵ぽい形ですが、これから膨らむかもしれませんので。←このケースは唯一、黒土を一切使っていないセットです。♀はまだ生きています。
てなわけで、あとが詰まってきそうなので、2つめの割出を行いました。7/24採集、8/9セット、8/29卵確認?9/6♀★、9/13孵化確認!の第4セット。初令幼虫が15頭(うち2頭は孵化したて)出てきました。小ケース2つめの割出ですが、どちらも15頭で同数。面白いですね。
で、古い朽木を1本入れておいたのですが(どちらかというと♀の止まり木用。地上に配置していた)、下面がだいぶ囓られていました。たぶん成虫だと思うのですが。その木をどけたところにも(地上に)幼虫が4〜5頭いました。
とりあえずストックケースに15頭まとめ飼いしてます。クルビ用マットを浅く敷き、幼虫を15頭投入。最初は皆潜っていったのですが、表面に割りカスを敷き詰めたら、なんと30分後くらいには、大半の幼虫が地上に出てきて、割りカスを囓っていました。

--

スジクワセット。小ケースに黒土:クヌギ=9:1をよく混ぜたものを8割くらい詰め、乾いた朽木と加水した朽木を埋め込み、表面にクヌギマットを少々敷き詰めました。♂1♀7を投入。

--

あ、プラティオドンネブトを2頭ばかり再セットしてみました^^

--

メンガタ・グラディがまた交尾してます。実は先週。♀を追加し1♂2♀にしたのですが。。。羽バカだからだめかな。。(交尾してたのは先に投入してる方の♀でした)

2004/09/28 [火] 久しぶりに更新

すっかり自分の生活リズムに「HP更新」という習慣がなくなってしまいまして、
こりゃあかんなあと唐突に「80mmミヤマ・・・」の続編を書いてみたりしました。で、こうやって書いてみると、やはり2頭とも粗食だったなあと思うのですが、73ミリの方は、「華奢」って書いてありますが、要するに尻デカ傾向があり、大アゴがあまり立派ではないということですね(あとで書き直しておこう)。

今、近所のペットショップで見かける商品に、一次発酵のくぬぎマットで10L580円くらいの市販品があるのですが、まあ粗めではありますが質は悪くないので、これで育てようかと思っています今後。


で、話戻しましてHP更新ですが、おととしは12月まるまるひと月、去年は11月〜12月にかけてまるまるひと月の間、「毎日更新月間」(←日記じゃないよ)なんていうとんでもない企画を開催していたわけですが、今年はできないだろうなあ。。せめて「毎日更新週間」だけでも設けようかと思っております。ちなみに11月11日でこのHPも2周年を迎えます。(え、まだそんなもんなの。。。なんかもっとやってるような気がしてた。。。)


2004/09/30 [木] プ!飼育情報〜、で繭玉!

オークで落札していただいた方から、飼育情報を頂きました。
(ふつうは出品者が情報を発信するのだが。。。(逆爆))

で、「過発酵した細かめのマット」で飼育し「Pカップだと極小サイズ。600ビンで飼育したら40ミリ前後」とのことです。マット条件、容器条件等、参考にさせて頂きますm(__)m。参考にしてください。

で、他にもプラティオドンネブトの飼育情報お持ちの方、おねがいしまーす。

--

ゆうべ、グラディのケースを見たら、餌場に♂と羽バカの♀がおりました。もう1頭の♀は潜ってるらしい(←交尾してたみたいなので、期待してます)。羽化不全のメスは、閉じてない前翅の真ん中あたりが、模様と同じ色で黒ずんでいます。よく頑張ってるなあ。産めるのかな??

--------------------------
プラティオドンネブト、手元に2ケースありまして。
1)3令4頭、初令4頭
2)2〜3令、18頭

で、8頭放出のため、掘り出してみると、1)ケースの初令が1頭しか見あたらなくなってました。。。で、3令はというと、1頭が繭玉作ってました!
あわててあと3頭を個別のブローに移してみました。


で、2)ケースと合わせ、残りの19頭中9頭を発送したのですが、残り10頭のはずが11〜12頭いるんですね。しかも卵も確認。。。
卵サイズは、ミンダネと大差ないような気がするので見落とし多しかも。まだ出てくるかも。。。

てなわけで、3令4頭(うち1頭繭玉)、初〜2令12頭が現状です。
繭玉から卵までずいぶん幅広いですね。産卵期間長かったみたい(♀5だし)

あ、繭玉のPカップ、テーブルから落としちゃった。。。中身大丈夫かな。。。

--

グラディ♂、★。