日々のつれづれ。
進行状況など、更新するまでもない記事。
  無事。 2006年04月13日(Thu) 人形&模型とか
# 4:D-10a  Little Pawpaw

ありがたいことに、希望どおりの配置をしていただきました。
( さっきサイトのほうで確認しました。)
みえこさんの TINY TEA PARTY と合体です。
取り急ぎご報告…

そろそろ画像上げて、ここもリンクをわかりやすくするかなぁ
何人見てるのか一人も見てないのか。
レスつけるのも面倒だろうしね。
こういう時「Web拍手」ってのが役に立つんだろうな。
そのうち付けときます。…そのうち。
いや!
それより前にさっさとあの廃墟を片付けて作業進めないと間に合わんのではっ
…一人突っ込みしてる暇があったら片付けろという一人突っ込み。

はい、さみしいです。

■ドールショウが終わったら、レプリカリカサイズのドレスを作ります。
 メールでリクエストいただいたのですよ。
 まだこちらの作業には入れませんが、なんだかうれしくなってます。


---ここから先は模型---
ミニ4駆の塗装でマスキングする時って、
やっぱりマスキングテープですか?マスキングゾルって微妙?
ロゴなんかは自作の場合どうしてるんだろう?
今は出来ないんだけどさ、そのうちやるからっ
  AGU  (2006/04/19 14:25)
マスキングは曲線だったらゾルですねー
>ロゴ
透明デカールにパソでデータ作って印刷か
マーカーとかで手書きかなー

んで、ミニ四駆作りたいの?
  相方  (2006/04/20 01:42)
見てたのねーっ!
やっぱ曲線はゾルですかー・・・慣れてないと無茶苦茶になりそう。
パソでデカール作製ってのにはあこがれてるんですが、インクジェットじゃ限界ありますよね。
ミニ4駆、今すぐじゃないですがそのうち。
実は知り合いが面白そうにやってるんで、うらやましくなったってのが正直なところ。
  Billyzek  (2017/06/19 00:33)
wh0cd611929 <a href=http://prednisolone24.us.org/>prednisolone 5mg</a> <a href=http://cephalexin247.us.org/>buy cephalexin online</a> <a href=http://furosemide247.us.org/>furosemide sale</a>
名前  URL 
 
よろしければ『書き込み』ボタンをクリックしてください(戻る